ロマンスカーは、1号車に乗るのが便利だった!
以前、新宿から箱根に行く際に、箱根湯本で箱根登山鉄道に乗る場合には、ロマンスカーは、何号車に乗るのが便利?
という記事を書きました。
ズバリ、口コミ通り1号車でした。
以前もお伝えしたとおり、箱根湯本のホームは以下のようになっています。
が、実際は1-3番線、すべて同じホームです。
1番線ホーム 特急ロマンスカー
2番線ホーム 小田原方面行き
3番線ホーム 箱根登山電車(強羅方面)への乗り換えホーム
箱根湯本駅の改札を前方にして、
左側が1番線ホーム(特急ロマンスカー)。
右側が2番線ホーム(小田原方面行き)と3番線ホーム(箱根登山電車)。
小田原方面行き列車と箱根登山鉄道は、それぞれ車両が2-3両と短いので、2番線と3番線は、縦並びになっています。
で、改札に近い前の方にあるのが、3番線ホーム(箱根登山電車)
その後ろにあるのが、2番線ホーム(小田原方面行き)
というわけなのです。
わかりにくい説明ですみません。
とにかく、箱根湯本駅について、すぐ箱根登山鉄道に乗りたい場合、or改札を出たい場合は、1号車に乗るのがお勧めです!
という記事を書きました。
ズバリ、口コミ通り1号車でした。
以前もお伝えしたとおり、箱根湯本のホームは以下のようになっています。
が、実際は1-3番線、すべて同じホームです。
1番線ホーム 特急ロマンスカー
2番線ホーム 小田原方面行き
3番線ホーム 箱根登山電車(強羅方面)への乗り換えホーム
箱根湯本駅の改札を前方にして、
左側が1番線ホーム(特急ロマンスカー)。
右側が2番線ホーム(小田原方面行き)と3番線ホーム(箱根登山電車)。
小田原方面行き列車と箱根登山鉄道は、それぞれ車両が2-3両と短いので、2番線と3番線は、縦並びになっています。
で、改札に近い前の方にあるのが、3番線ホーム(箱根登山電車)
その後ろにあるのが、2番線ホーム(小田原方面行き)
というわけなのです。
わかりにくい説明ですみません。
とにかく、箱根湯本駅について、すぐ箱根登山鉄道に乗りたい場合、or改札を出たい場合は、1号車に乗るのがお勧めです!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/24)
(02/18)
(02/12)
(09/02)
(08/29)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/02)
(07/09)
(07/14)
(07/19)
(07/20)