忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いざ箱根へ

ロマンスカー@clubで予約したロマンスカー
新宿7:00発 箱根湯本8:40着
→6:30には特急券を買っていたい(発車15分前までに購入しないと、予約取消)

地元駅5:50発 新宿6:19着
or6:03発 6:30着
後者かな。。

予約したロマンスカーの券の買い方
ココ
特急券と乗車券は別々に買うらしい。
ということは、特急券と箱根フリーパスを買えば二重取りされることはないのか。
安心した。

拍手[0回]

PR

ロマンスカーは、何号車に乗るのが便利?

ロマンスカー箱根湯本駅〜箱根登山列車乗り場
に行くのにできるだけ歩かないためには、ロマンスカーの何号車に乗ればいいのか?

箱根湯本の構内図は何故かジョルダンに載ってないし、
下のHP見てもよくわからない。。。

そこで口コミで検索したところ、どうもロマンスカーの先頭の更なる前方に、
箱根登山鉄道の乗り場があるらしい。

つまり、ロマンスカーの1号車に近いほど、登山列車乗り場まで歩く距離が短くなるみたい。
ということで、一応2号車でロマンスカーを予約。

この情報が本当なのか、実際行った時、確かめてみます。

※参考 小田急線の箱根湯本駅のホーム

1番線ホーム 特急ロマンスカー
2番線ホーム 小田原方面行き
3番ホーム 箱根登山電車(強羅方面)への乗り換えホーム

拍手[0回]

新宿~箱根(日帰り)、どの切符で行く??

新宿~箱根(日帰り)で行く時の方法を、考えた。

●新宿から箱根湯本
・ロマンスカー:約1時間30分。2020円(1150+特急料金870)
・普通の電車:約2時間。1150円

時間あんまり変わらないのに、結構お値段取るのね。。


●箱根のお得きっぷ
箱根フリーパス:5000円。ほぼ網羅。ロマンスカーで行く場合、これに+特急料金870
⇒ロマンスカー往復で、6740円
   片道ロマンスカーで、5870円
   普通の電車往復で、5000円

箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券(トコトコきっぷ):1500円
⇒ロマンスカー往復で、5540円
   片道ロマンスカーで、4670円
   普通の電車往復で、3800円
でもこの券だと、大涌谷とか行けない。。

海賊船・ロープウェイ一日きっぷ:2500円
箱根湯本から早雲山まで行かないと、この切符は使えない。
だから箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券を使用する必要があると仮定。
⇒ロマンスカー往復で、8040円=却下。
   片道ロマンスカーで、7110円=却下。
   普通の電車往復で、6300円=却下。

※大涌谷に行く時だけロープウェイを使用したとしても、早雲山~大涌谷まで往復1470円。
よってどの往復パターンを使っても、箱根フリーパス使用時より高くなるから却下。


◎中途結論:ロープウェイに乗るなら、箱根フリーパスを使うべし!!


拍手[0回]

ジュンサイって何?

よく行くお寿司屋さんに新しく入ったメニュー。
ジュンサイのお味噌汁。

ジュンサイが何なのか不明だったので、今後のために検索しました。↓
■■■

今が旬なんだ!

拍手[0回]

レシピにある、紅茶の葉とは

料理レシピにたまにある材料、「紅茶の葉」。
これって何のこと?

以前、葉でいれる普通の紅茶のことかと思ってそのままいれたら、存在感が強すぎ、かみ切れず。。。

ということでそれ以来よくわからないまま。。
ずっと避けてきたんだけど、紅茶スコーンが食べたくなって調べてみた。

料理に使う紅茶の葉とは。。
⇨①Tパックに入っている紅茶の葉のこと
②普通の紅茶の葉の場合、細かく切ったもの


なるほど!

拍手[0回]