ロマンスカーは、何号車に乗るのが便利?
ロマンスカー箱根湯本駅〜箱根登山列車乗り場
に行くのにできるだけ歩かないためには、ロマンスカーの何号車に乗ればいいのか?
箱根湯本の構内図は何故かジョルダンに載ってないし、
下のHP見てもよくわからない。。。
そこで口コミで検索したところ、どうもロマンスカーの先頭の更なる前方に、
箱根登山鉄道の乗り場があるらしい。
つまり、ロマンスカーの1号車に近いほど、登山列車乗り場まで歩く距離が短くなるみたい。
ということで、一応2号車でロマンスカーを予約。
この情報が本当なのか、実際行った時、確かめてみます。
※参考 小田急線の箱根湯本駅のホーム
1番線ホーム 特急ロマンスカー
2番線ホーム 小田原方面行き
3番ホーム 箱根登山電車(強羅方面)への乗り換えホーム
に行くのにできるだけ歩かないためには、ロマンスカーの何号車に乗ればいいのか?
箱根湯本の構内図は何故かジョルダンに載ってないし、
下のHP見てもよくわからない。。。
そこで口コミで検索したところ、どうもロマンスカーの先頭の更なる前方に、
箱根登山鉄道の乗り場があるらしい。
つまり、ロマンスカーの1号車に近いほど、登山列車乗り場まで歩く距離が短くなるみたい。
ということで、一応2号車でロマンスカーを予約。
この情報が本当なのか、実際行った時、確かめてみます。
※参考 小田急線の箱根湯本駅のホーム
1番線ホーム 特急ロマンスカー
2番線ホーム 小田原方面行き
3番ホーム 箱根登山電車(強羅方面)への乗り換えホーム
PR
新宿~箱根(日帰り)、どの切符で行く??
新宿~箱根(日帰り)で行く時の方法を、考えた。
●新宿から箱根湯本
・ロマンスカー:約1時間30分。2020円(1150+特急料金870)
・普通の電車:約2時間。1150円
時間あんまり変わらないのに、結構お値段取るのね。。
●箱根のお得きっぷ
・箱根フリーパス:5000円。ほぼ網羅。ロマンスカーで行く場合、これに+特急料金870
⇒ロマンスカー往復で、6740円
片道ロマンスカーで、5870円
普通の電車往復で、5000円
・箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券(トコトコきっぷ):1500円
⇒ロマンスカー往復で、5540円
片道ロマンスカーで、4670円
普通の電車往復で、3800円
でもこの券だと、大涌谷とか行けない。。
・海賊船・ロープウェイ一日きっぷ:2500円
箱根湯本から早雲山まで行かないと、この切符は使えない。
だから箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券を使用する必要があると仮定。
⇒ロマンスカー往復で、8040円=却下。
片道ロマンスカーで、7110円=却下。
普通の電車往復で、6300円=却下。
※大涌谷に行く時だけロープウェイを使用したとしても、早雲山~大涌谷まで往復1470円。
よってどの往復パターンを使っても、箱根フリーパス使用時より高くなるから却下。
◎中途結論:ロープウェイに乗るなら、箱根フリーパスを使うべし!!
●新宿から箱根湯本
・ロマンスカー:約1時間30分。2020円(1150+特急料金870)
・普通の電車:約2時間。1150円
時間あんまり変わらないのに、結構お値段取るのね。。
●箱根のお得きっぷ
・箱根フリーパス:5000円。ほぼ網羅。ロマンスカーで行く場合、これに+特急料金870
⇒ロマンスカー往復で、6740円
片道ロマンスカーで、5870円
普通の電車往復で、5000円
・箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券(トコトコきっぷ):1500円
⇒ロマンスカー往復で、5540円
片道ロマンスカーで、4670円
普通の電車往復で、3800円
でもこの券だと、大涌谷とか行けない。。
・海賊船・ロープウェイ一日きっぷ:2500円
箱根湯本から早雲山まで行かないと、この切符は使えない。
だから箱根登山電車・箱根登山ケーブルカー1日乗車券を使用する必要があると仮定。
⇒ロマンスカー往復で、8040円=却下。
片道ロマンスカーで、7110円=却下。
普通の電車往復で、6300円=却下。
※大涌谷に行く時だけロープウェイを使用したとしても、早雲山~大涌谷まで往復1470円。
よってどの往復パターンを使っても、箱根フリーパス使用時より高くなるから却下。
◎中途結論:ロープウェイに乗るなら、箱根フリーパスを使うべし!!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/24)
(02/18)
(02/12)
(09/02)
(08/29)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/02)
(07/09)
(07/14)
(07/19)
(07/20)